名古屋大学では文部科学省 マテリアル先端リサーチインフラ
Advanced Research Infrastructure for Materials and Nanotechnology in Japan (ARIM)
のハブ機関として,先端装置の共用と技術支援を行うとともに、 装置利用により創出されるマテリアルデータを利活用できる環境を整備しています。
計測・分析、加工・デバイスプロセス、物質・材料合成プロセスの3つの技術分野の研究支援をカバーしており、
技術やノウハウをすべての産学官の研究開発者に提供いたします

設備名称(一例)
MALDI TOF型質量分析装置 (Matrix Assisted Laser Desorption/Ionization Time-of-flight Mass Spectrometer (MALDI-TOFMS))
粒径測定装置 ゼータ電位・粒径測定システム(ゼータ電位、粒径・粒度分布) (Particle Size & Zeta-potential Analyzer)
ナノバイオ分子合成・超解像解析評価システム (Super-resolution Analysis System)
微小単結晶X線構造解析装置 (Single crystal X-ray diffractometer)
発光・蛍光in vivoイメージングシステム (Fluorescent and Bioluminescent In Vivo Imaging System)
光検出磁気共鳴活性(ODMR)と蛍光寿命測定可能な高速多光子共焦点レーザ顕微鏡 (High-speed multiphoton confocal laser scanning microscope capable of measuring optical detected magnetic resonance activity (ODMR) and fluorescence lifetime )
反応科学超高圧走査透過電子顕微鏡システム (Reaction science high-voltage scanning transmission electron microscope (RS-HVSTEM))
高分解能透過電子顕微鏡システム (High resolution analytical scanning transmission electron microscope)
バイオ/無機材料用高速FIB-SEMシステム (High performance focused ion beam-scanning electron microscope system (FIB-SEM))
原子間力顕微鏡 (Atomic force microscope)
フォトリソグラフィ装置群 (photo lighography system)