名古屋市量子産業創出寄附研究部門

  • トップ
  • 最新ニュース・イベント
  • 相談窓口
  • 基礎知識
  • 活動と成果
  • Q-NCについて
  • トップ
  • 最新ニュース・イベント
  • 相談窓口
  • 基礎知識
  • 活動と成果
  • Q-NCについて

最新ニュース・イベント

  • すべて
  • イベント NEW!
  • ニュース
  • イベント
  • トピックス
  • その他
ニュース
その6公開!~関先生の連載コラム~

2025.08.21

その6公開!~関先生の連載コラム~

イベント NEW!
Q-NC Back to School -量子化学リスキリング講座-イブニングセミナー

2025.07.25

Q-NC Back to School -量子化学…

イベント
第4回Q-BReD連携セミナー

2025.07.04

第4回Q-BReD連携セミナー

イベント
2025年度第一回公開講座「次世代量子ドット技術の最前線」

2025.06.02

2025年度第一回公開講座「次世代量子ドット技術の…

トピックス
広沢一郎名古屋市長を表敬訪問しました。

2025.05.29

広沢一郎名古屋市長を表敬訪問しました。

イベント
第3回Q-BReD連携セミナー

2025.03.24

第3回Q-BReD連携セミナー

イベント
2024年度公開講座「量子技術を活用した光機能材料」

2025.03.12

2024年度公開講座「量子技術を活用した光機能材料…

イベント
第2回Q-BReD連携セミナー

2025.01.24

第2回Q-BReD連携セミナー

イベント
第三回 量子技術講演会

2025.01.09

第三回 量子技術講演会

イベント
第二回 量子技術講演会

2024.12.23

第二回 量子技術講演会

イベント
第一回 量子技術講演会

2024.12.13

第一回 量子技術講演会

イベント
第5回名古屋市寄附講座部門主催 顕微鏡講習会

2024.11.14

第5回名古屋市寄附講座部門主催 顕微鏡講習会

  • 1
  • 2
  • »

Q-NCについて

Division of Quantum Research for Industry Development, Nagoya City-Endowed
名古屋市量子産業創出寄附研究部門

  • 部門長の挨拶
  • 目指す姿
  • 組織体系
  • 部門担当教員

お問い合わせ

TEL:052-558-9755 (平日 10:00~16:00)

qnc_info"@"mirai.nagoya-u.ac.jp

(@は半角に書き換えてください)

東海国立大学機構
名古屋大学 未来社会創造機構
名古屋市量子産業創出寄附研究部門

〒464-8601 名古屋市千種区不老町
名古屋大学 理学部共用館 2F
TEL:052-558-9755

© Division of Quantum Research for Industry Development, Nagoya City-Endowed, All rights reserved.